PR
2017年02月27日
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪3/2(木),3/9(木)放送予定
これからの放送予定
2017年2月27日現在
『筑波山が見える地域』 と 茨城 の話題をお届けする番組『つくばね自由研究クラブ』。
各メンバー達が週替わりで、それぞれ独自のユニークな切り口で、一味違う地域の情報をお届けします

今週・来週の放送予定です。

圏央道について
成田方面から湘南地方まで一本の道路がつながりました。そこで今回はその圏央道について
お話しさせていただきます。
担当、編集: 鬼丸のりぞう
ナビゲータ: 鬼丸のりぞう

防災について(仮題)
東日本大震災から6年が経ち、昨年は熊本の震災もありました。備えについて今回もメンバー皆で考えていきます。
担当、編集: かるだもん
ナビゲータ: 筑波嶺自由研究倶楽部のメンバー複数
・・・以下続々続きます。お楽しみに!
**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
【2017年2月23日(木)夜19:00-19:15放送】大相撲の話題!キーワードは「横綱」、「イナバウアー」。
さて今週のつくばね自由研究クラブは・・・
ゲストに、たけのこ男子さんをお迎えし、大相撲の話題を取り上げます。
キーワードは「横綱」、「イナバウアー」。
11年前の今日(2月23日)、トリノのオリンピックの女神は〇〇にキスをしました・・・。
・・・何のことか知りたい方は、是非放送をお聴き下さい
担当、編集: カープ男子
ナビゲータ: カープ男子
ゲスト: たけのこ男子さん
お楽しみに
**********************************************
番組へのご意見・ご感想もお待ちしております。
★メールアドレス:
※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ
※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************
テーマ音楽:倶楽部メンバーのカンナユリさん作曲のオリジナル曲♪
『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!
声のジングル:これも、カンナユリさんのアレンジ
金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
さて今週のつくばね自由研究クラブは・・・

ゲストに、たけのこ男子さんをお迎えし、大相撲の話題を取り上げます。
キーワードは「横綱」、「イナバウアー」。
11年前の今日(2月23日)、トリノのオリンピックの女神は〇〇にキスをしました・・・。
・・・何のことか知りたい方は、是非放送をお聴き下さい

担当、編集: カープ男子
ナビゲータ: カープ男子
ゲスト: たけのこ男子さん
お楽しみに

**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
2017年02月20日
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪2/23(木),3/2(木)放送予定
これからの放送予定
2017年2月22日現在
『筑波山が見える地域』 と 茨城 の話題をお届けする番組『つくばね自由研究クラブ』。
各メンバー達が週替わりで、それぞれ独自のユニークな切り口で、一味違う地域の情報をお届けします

今週・来週の放送予定です。

大相撲の話題!キーワードは「横綱」、「イナバウアー」。
担当、編集: カープ男子
ナビゲータ: カープ男子
ゲスト: たけのこ男子さん

圏央道について(予定)
担当、編集: 鬼丸のりぞう
ナビゲータ: 鬼丸のりぞう
・・・以下続々続きます。お楽しみに!
**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
2017年02月19日
2/9放送『小学校の国際理解授業のツボから学ぶ』 授業報告
2/9放送『小学校の国際理解授業のツボから学ぶ』 授業報告
2/9に放送した
『「一歩前へ!」小学校の国際理解授業のツボから学ぶ』〈ゲスト:ヒッポファミリークラブ 茨城 金田さん)
の話題に上がった、
2/8(火) つくば市立栄学園栄小学校
2/10(金) 取手市立永山小学校
の国際理解授業の様子が、それぞれの小学校のHPで紹介されていました
。
★つくば市立栄学園栄小学校
『外国について学びました!』
★取手市立永山小学校
5年 国際理解教育1~9
児童の皆さん、とっても楽しそうですね
♪
**********************************************
番組へのご意見・ご感想もお待ちしております。
★メールアドレス:
※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ
※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************
テーマ音楽:倶楽部メンバーのカンナユリさん作曲のオリジナル曲♪
『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!
声のジングル:これも、カンナユリさんのアレンジ
金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
2/9に放送した
『「一歩前へ!」小学校の国際理解授業のツボから学ぶ』〈ゲスト:ヒッポファミリークラブ 茨城 金田さん)
の話題に上がった、
2/8(火) つくば市立栄学園栄小学校
2/10(金) 取手市立永山小学校
の国際理解授業の様子が、それぞれの小学校のHPで紹介されていました

★つくば市立栄学園栄小学校
『外国について学びました!』
★取手市立永山小学校
5年 国際理解教育1~9
児童の皆さん、とっても楽しそうですね

**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
2017年02月15日
健康寿命とは?生活習慣病とは?【2/16(木)夜19:00-19:15放送】
【2017年2月16日(木)夜19:00-19:15放送】ココロとカラダの健康について聞いてきましたシリーズ第4弾 健康寿命とは?生活習慣病とは?
さて今週のつくばね自由研究クラブは・・・

ナビゲーターひつじが、土浦協同病院の皆様のご協力で、ココロとカラダの健康について聞いてきましたシリーズ第4弾、
土浦市の手野町に移転開院をした協同病院の予防医療センター長の田沢潤一先生にお話しを伺いました。
健康寿命とは?生活習慣病とは?について教えていただきました。

担当、編集: ひつじ
ナビゲータ: ひつじ
ゲスト: 土浦協同病院予防医療センター長 田沢潤一先生
お楽しみに
**********************************************
番組へのご意見・ご感想もお待ちしております。
★メールアドレス:
※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ
※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************
テーマ音楽:倶楽部メンバーのカンナユリさん作曲のオリジナル曲♪
『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!
声のジングル:これも、カンナユリさんのアレンジ
金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
さて今週のつくばね自由研究クラブは・・・


ナビゲーターひつじが、土浦協同病院の皆様のご協力で、ココロとカラダの健康について聞いてきましたシリーズ第4弾、
土浦市の手野町に移転開院をした協同病院の予防医療センター長の田沢潤一先生にお話しを伺いました。
健康寿命とは?生活習慣病とは?について教えていただきました。

担当、編集: ひつじ
ナビゲータ: ひつじ
ゲスト: 土浦協同病院予防医療センター長 田沢潤一先生
お楽しみに

**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
2017年02月13日
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪2/16(木),2/23(木)放送予定
これからの放送予定
2017年2月14日現在
『筑波山が見える地域』 と 茨城 の話題をお届けする番組『つくばね自由研究クラブ』。
各メンバー達が週替わりで、それぞれ独自のユニークな切り口で、一味違う地域の情報をお届けします

今週・来週の放送予定です。

ココロとカラダの健康シリーズ第4弾
土浦協同病院の予防医療センター長の田沢潤一先生にお話しを伺いました。健康寿命、とは?生活習慣病とは?について教えていただきました。
担当、編集: ひつじ
ナビゲータ: ひつじ

担当、編集: カープ男子
ナビゲータ: カープ男子
・・・以下続々続きます。お楽しみに!
**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
タグ :健康
2017年02月08日
「一歩前へ!」小学校の国際理解授業のツボから学ぶ【2/9(木)夜19:00-19:15放送】
【2017年2月9日(木)夜19:00-19:15放送】「一歩前へ!」小学校の国際理解授業のツボから学ぶ
さて今週のつくばね自由研究クラブは・・・
『“一歩前へ!” 小学校の国際理解授業のツボから学ぶ』
2020年の東京オリンピック開催まで4年を割り、様々な国からの人と出会うことも多くなってきています。
また、小中学校・高校での、『国際理解』に関する授業やイベントについての話題も、よくニュースで見かけるようになりました。
でも、言葉がうまく通じない外国の人に対してはもちろん、普段の社会生活で人と接する時に、臆することも多いのではないでしょうか。
どうしたら、『一歩前に!』出られるようになるのかな?
そこで、つくば市の小学校を始め、長年、茨城県下の小学校等で、国際理解授業のボランティアをされている金田さんにインタビュー。
小学校からの依頼も増えて人気の、国際理解授業プログラム。
その内容のツボから、
いざという時に「一歩前へ!」出られるような心構え
を探ります。
担当、編集: かるだもん
出演: かるだもん

いろいろな国の『生の文化』をクイズで学んだり、
体を動かしてゲームしたりと多彩。

英語だけでなく、いろんな国のことばで、話してみている子供たち。
また一歩、前に出られたかな\( ˆoˆ )/
お楽しみに
**********************************************
番組へのご意見・ご感想もお待ちしております。
★メールアドレス:
※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ
※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************
テーマ音楽:倶楽部メンバーのカンナユリさん作曲のオリジナル曲♪
『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!
声のジングル:これも、カンナユリさんのアレンジ
金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
さて今週のつくばね自由研究クラブは・・・

『“一歩前へ!” 小学校の国際理解授業のツボから学ぶ』
2020年の東京オリンピック開催まで4年を割り、様々な国からの人と出会うことも多くなってきています。
また、小中学校・高校での、『国際理解』に関する授業やイベントについての話題も、よくニュースで見かけるようになりました。
でも、言葉がうまく通じない外国の人に対してはもちろん、普段の社会生活で人と接する時に、臆することも多いのではないでしょうか。
どうしたら、『一歩前に!』出られるようになるのかな?
そこで、つくば市の小学校を始め、長年、茨城県下の小学校等で、国際理解授業のボランティアをされている金田さんにインタビュー。
小学校からの依頼も増えて人気の、国際理解授業プログラム。
その内容のツボから、
いざという時に「一歩前へ!」出られるような心構え
を探ります。
担当、編集: かるだもん
出演: かるだもん
いろいろな国の『生の文化』をクイズで学んだり、
体を動かしてゲームしたりと多彩。

英語だけでなく、いろんな国のことばで、話してみている子供たち。
また一歩、前に出られたかな\( ˆoˆ )/
お楽しみに

**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
2017年02月06日
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪2/9(木),2/16(木)放送予定
これからの放送予定
2017年2月6日現在
『筑波山が見える地域』 と 茨城 の話題をお届けする番組『つくばね自由研究クラブ』。
各メンバー達が週替わりで、それぞれ独自のユニークな切り口で、一味違う地域の情報をお届けします

今週・来週の放送予定です。

「一歩前へ!」小学校の国際理解授業のツボから学ぶ
つくば市の小学校を始め、長年、茨城県下の小学校等で、国際理解授業のボランティアをされている金田さんにインタビュー。小学校からの依頼も増えて人気の、国際理解授業プログラムのツボから、いざという時に「一歩前へ!」出られるような心構えを探ります。
担当、編集: かるだもん
ナビゲータ: かるだもん
ゲスト: ヒッポファミリークラブ 茨城 金田貴恵子さん

ココロとカラダの健康シリーズ
担当、編集: ひつじ
ナビゲータ: ひつじ
・・・以下続々続きます。お楽しみに!
**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
2017年02月01日
常陸のフェニックス・戦国武将/小田氏治【2/2(木)夜19:00-19:15放送】
【2017年2月2日(木)夜19:00-19:15放送】常陸のフェニックス・戦国武将/小田氏治
さて今週のつくばね自由研究クラブは・・・
「常陸のフェニックス・戦国武将/小田氏治(おだ うじはる)」です
米どころ小田 そしてまさとの地元、
2016年小田城跡が整備され、歴史ひろばとして新たに誕生しました。
その小田城の15代城主、小田氏治
戦国時代最弱と言われ
常陸のフェニックスとも言われた
その魅力について紹介します
。
担当、編集: 鈴木真人(masato)
出演: 鈴木真人(masato)
番組内ではなんと!
今回ナビゲータのmasatoさん作曲、「戦いの勝利の宴」をイメージした曲も初披露!
お楽しみに

小田城跡歴史ひろば
**********************************************
番組へのご意見・ご感想もお待ちしております。
★メールアドレス:
※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ
※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************
テーマ音楽:倶楽部メンバーのカンナユリさん作曲のオリジナル曲♪
『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!
声のジングル:これも、カンナユリさんのアレンジ
金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
さて今週のつくばね自由研究クラブは・・・

「常陸のフェニックス・戦国武将/小田氏治(おだ うじはる)」です

米どころ小田 そしてまさとの地元、
2016年小田城跡が整備され、歴史ひろばとして新たに誕生しました。
その小田城の15代城主、小田氏治
戦国時代最弱と言われ

常陸のフェニックスとも言われた

その魅力について紹介します

担当、編集: 鈴木真人(masato)
出演: 鈴木真人(masato)
番組内ではなんと!
今回ナビゲータのmasatoさん作曲、「戦いの勝利の宴」をイメージした曲も初披露!

お楽しみに


小田城跡歴史ひろば
**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
ラヂオつくばの番組は、
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
2017年01月30日
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪2/2(木),2/9(木)放送予定
これからの放送予定
2017年1月30日現在
『筑波山が見える地域』 と 茨城 の話題をお届けする番組『つくばね自由研究クラブ』。
各メンバー達が週替わりで、それぞれ独自のユニークな切り口で、一味違う地域の情報をお届けします

今週・来週の放送予定です。

常陸のフェニックス・戦国武将/小田氏治(おだ うじはる)
その小田城の15代城主、小田氏治。戦国時代最弱と言われ、常陸のフェニックスとも言われたその魅力について紹介します。
担当、編集: masato
ナビゲータ: masato

「一歩前へ!」小学校の国際理解授業のツボから学ぶ
つくば市の小学校を始め、長年、茨城県下の小学校等で、国際理解授業のボランティアをされている金田さんにインタビュー。小学校からの依頼も増えて人気の、国際理解授業プログラムのツボから、いざという時に「一歩前へ!」出られるような心構えを探ります。
担当、編集: かるだもん
ナビゲータ: かるだもん
ゲスト: ヒッポファミリークラブ 茨城 金田貴恵子さん
・・・以下続々続きます。お楽しみに!
**********************************************

★メールアドレス:

※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitter、facebook でのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ

※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************

『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!

金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!