【3/25(金)夜21:30-21:45放送】ジオって楽しい♪ 愛宕山・難台山ハイキングモニターツアー参加報告
メンバー達が交代でユニークな切り口で地域の話題を伝える つくばね自由研究クラブ。
今週のつくばね自由研究クラブは・・・
3/5(土)に、この筑波山ジオパーク構想推進協議会が主催した
「愛宕山・難台山ハイキングモニターツアー」に参加しました!
とても楽しく、しかも勉強になったので、その報告をします。
動植物に加え、1億数千万年前にさかのぼる足元や景色をつくる岩石・地質の説明を受けると、
景色がまたダイナミックに見えてきます。
担当、編集: かるだもん
ナビゲータ: かるだもん、ハラペーニョ
かろうじて残っていた、冬枯れの「ツクバネ」の実
当番組の名前にもなっている「筑波嶺(つくばね)」と同じ名前ですが、こちらは羽子板遊びの「衝羽根(つくばね)」から命名。
形が衝羽根にそっくり♪
ボランティアガイドさんに教わって分かりました。
※ちなみに、筑波山は羽根つきの発祥の地と言われているそうです。
参考 かるだもんのブログ→ 「つくばね御守」と「つくばね」の実
「団子山」「団子石峠」の名のもとになっている「団子岩」
泥岩と砂岩が互層になっている岩とのことで、確かに縞模様です!
今は冬枯れですが、もうすぐ開花が楽しみな、ヤマツヅジの群生。
お楽しみに
【参考サイト】
★筑波山ジオパーク構想については、
筑波山ジオパーク構想 ホームページ
http://tsukuba-geopark.jp/
★「笠間・吾国愛宕県立自然公園ハイキングコース」 については、
笠間市ホームページ
トップ > 観光 > 遊ぶ > 愛宕山とハイキング > ハイキングコース・コースマップ・所要時間
http://www.city.kasama.lg.jp/page/page000198.html
笠間観光協会ホームページ
トップページ > 笠間観光ルート > ハイキング・トレッキングコース
http://www.kasama-kankou.jp/model_root/hiking.html
今回の番組後半でBGMとして使わせて頂いているのは、
LAGUNAさんの、『つくばうるはし ~春はとなりに』です。
LAGUNAさんのブログ → http://laguna-net.com/index.html
*********************************************
番組へのご意見・ご感想もお待ちしております。
★メールアドレス:
※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitterでのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ
※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』等から聴けます。
***********************************************
テーマ音楽:倶楽部メンバーのカンナユリさん作曲のオリジナル曲♪
『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!
声のジングル:これも、カンナユリさんのアレンジ
金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
メンバー達が交代でユニークな切り口で地域の話題を伝える つくばね自由研究クラブ。
今週のつくばね自由研究クラブは・・・
3/5(土)に、この筑波山ジオパーク構想推進協議会が主催した
「愛宕山・難台山ハイキングモニターツアー」に参加しました!
とても楽しく、しかも勉強になったので、その報告をします。
動植物に加え、1億数千万年前にさかのぼる足元や景色をつくる岩石・地質の説明を受けると、
景色がまたダイナミックに見えてきます。
担当、編集: かるだもん
ナビゲータ: かるだもん、ハラペーニョ
かろうじて残っていた、冬枯れの「ツクバネ」の実
当番組の名前にもなっている「筑波嶺(つくばね)」と同じ名前ですが、こちらは羽子板遊びの「衝羽根(つくばね)」から命名。
形が衝羽根にそっくり♪
ボランティアガイドさんに教わって分かりました。
※ちなみに、筑波山は羽根つきの発祥の地と言われているそうです。
参考 かるだもんのブログ→ 「つくばね御守」と「つくばね」の実
「団子山」「団子石峠」の名のもとになっている「団子岩」
泥岩と砂岩が互層になっている岩とのことで、確かに縞模様です!
今は冬枯れですが、もうすぐ開花が楽しみな、ヤマツヅジの群生。
お楽しみに
【参考サイト】
★筑波山ジオパーク構想については、
筑波山ジオパーク構想 ホームページ
http://tsukuba-geopark.jp/
★「笠間・吾国愛宕県立自然公園ハイキングコース」 については、
笠間市ホームページ
トップ > 観光 > 遊ぶ > 愛宕山とハイキング > ハイキングコース・コースマップ・所要時間
http://www.city.kasama.lg.jp/page/page000198.html
笠間観光協会ホームページ
トップページ > 笠間観光ルート > ハイキング・トレッキングコース
http://www.kasama-kankou.jp/model_root/hiking.html
今回の番組後半でBGMとして使わせて頂いているのは、
LAGUNAさんの、『つくばうるはし ~春はとなりに』です。
LAGUNAさんのブログ → http://laguna-net.com/index.html
*********************************************
番組へのご意見・ご感想もお待ちしております。
★メールアドレス:
※上記メールアドレスは図になっておりますので、メールの際はお手数おかけしますが、手入力でアドレスをお書き下さい。
★twitterでのご感想、実況も大歓迎!
その場合は、ハッシュタグ『 #つくばね』 でつぶやいて下さいませ
※twitterでのハッシュタグは、#の前に半角スペースを忘れずにお願いいたします。
**********************************************
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ (別サイトへ飛びます)
※上記サイマルラジオで聴けない場合は、 「mms://221.189.124.204/IRTsukuba」とURL直接入力をお試しください。
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』等から聴けます。
***********************************************
テーマ音楽:倶楽部メンバーのカンナユリさん作曲のオリジナル曲♪
『今日は土曜BIYON』
週末もこの曲で爽やかなスタートを!
そして!
声のジングル:これも、カンナユリさんのアレンジ
金曜の夜のひととき、クスッと明るい笑いも♪
************************************************
明日も元気にバネのように! ホップ、ステップ、つくばね!びよんびよ~ん!
番組『つくばね自由研究クラブ』についてのお知らせ
カープ男子、大相撲を知る【3月30日(木)夜19:00-19:15放送】
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪3/30(木)放送予定と今後のお知らせ
東京マラソン2017参加報告【2017年3月23日(木)夜19:00-19:15放送】
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪3/23(木),3/30(木)放送予定
看護学生の想いと実習について【2017年3月16日(木)夜19:00-19:15放送】
カープ男子、大相撲を知る【3月30日(木)夜19:00-19:15放送】
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪3/30(木)放送予定と今後のお知らせ
東京マラソン2017参加報告【2017年3月23日(木)夜19:00-19:15放送】
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪3/23(木),3/30(木)放送予定
看護学生の想いと実習について【2017年3月16日(木)夜19:00-19:15放送】
Posted by 筑波嶺自由研究倶楽部 at 07:02│Comments(2)│ラヂオつくば
この記事へのコメント
びっくり
羽根つきの発祥の地だったなんて~
ちょっと自慢したくなりますね(笑)。
ツクバネの実も初めて見ました!
いっぱい勉強になりました(´ε` )
羽根つきの発祥の地だったなんて~
ちょっと自慢したくなりますね(笑)。
ツクバネの実も初めて見ました!
いっぱい勉強になりました(´ε` )
Posted by つくばちゃんねる at 2016年03月24日 09:28
つくばちゃんねるさま
コメントありがとうございます!
ツクバネの実、本当に羽根つきの「衝羽根」そっくりでした。
『筑波山は羽根つき発祥の地』は、江戸時代の文献にも載っていることですし、もっと宣伝しても良いことですよね♪
コメントありがとうございます!
ツクバネの実、本当に羽根つきの「衝羽根」そっくりでした。
『筑波山は羽根つき発祥の地』は、江戸時代の文献にも載っていることですし、もっと宣伝しても良いことですよね♪
Posted by 筑波嶺自由研究倶楽部 at 2016年03月24日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム