2014年04月03日
4/5(土)放送: 外国の方がうちに来たら!?
4/5(土) 朝9:15~30放送: おうちに外国の方が来たら!? ホームステイ受入の極意!
学校や自治体の交際交流プログラムで、外国の方がおうちに来られたり、
ホームステイ受け入れをしてみよう!
というご家庭もあることでしょう。
『ことばが分からなかったらどうしよう?』
『英語圏以外だと、ことばが分からないから、無理かな?』
『うちには小さい子がいるので、難しいかな・・・』
どこのお宅でもある心配ですよね
。
そこで、3月1日に行われたつくば市国際交流協会のボランティア団体交流会で、
ホームステイ受入の話を講演されていた金田さん(ヒッポファミリークラブ)に、お話を伺いました。
金田さんは、20年以上、25カ国、延べ40人以上の方のホームステイ受け入れ経験をされています。
お子さんが小さい時から受け入れをされているので、
『子供達と一緒に、お茶の間で生の世界の生活や出来事を学んできた』
という金田さん。
ことばが分からなくても、違う風習でも楽しんじゃう!
その極意をお話頂きました
。
外国の方をおうちに呼んでみたい方はもちろん、
お子さんを外国にホームステイさせたい方、
外国にホームステイに行きたいお子さんも、
役に立つ情報です
。
お楽しみに!

人生ゲームで盛り上がり中!
**********************************************
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ(別サイトへ飛びます)
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************
学校や自治体の交際交流プログラムで、外国の方がおうちに来られたり、
ホームステイ受け入れをしてみよう!
というご家庭もあることでしょう。
『ことばが分からなかったらどうしよう?』
『英語圏以外だと、ことばが分からないから、無理かな?』
『うちには小さい子がいるので、難しいかな・・・』
どこのお宅でもある心配ですよね

そこで、3月1日に行われたつくば市国際交流協会のボランティア団体交流会で、
ホームステイ受入の話を講演されていた金田さん(ヒッポファミリークラブ)に、お話を伺いました。
金田さんは、20年以上、25カ国、延べ40人以上の方のホームステイ受け入れ経験をされています。
お子さんが小さい時から受け入れをされているので、
『子供達と一緒に、お茶の間で生の世界の生活や出来事を学んできた』
という金田さん。
ことばが分からなくても、違う風習でも楽しんじゃう!

その極意をお話頂きました

外国の方をおうちに呼んでみたい方はもちろん、
お子さんを外国にホームステイさせたい方、
外国にホームステイに行きたいお子さんも、
役に立つ情報です

お楽しみに!
人生ゲームで盛り上がり中!
**********************************************
★インターネット、スマートフォンでもリアルタイムで聴けます → 詳細 (ラヂオつくばHPへ飛びます)
・PCからでは…サイマルラジオ(別サイトへ飛びます)
・スマートフォンからでは…アプリ『TuneIn Radio』、『ListenRadio』
***********************************************
番組『つくばね自由研究クラブ』についてのお知らせ
カープ男子、大相撲を知る【3月30日(木)夜19:00-19:15放送】
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪3/30(木)放送予定と今後のお知らせ
東京マラソン2017参加報告【2017年3月23日(木)夜19:00-19:15放送】
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪3/23(木),3/30(木)放送予定
看護学生の想いと実習について【2017年3月16日(木)夜19:00-19:15放送】
カープ男子、大相撲を知る【3月30日(木)夜19:00-19:15放送】
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪3/30(木)放送予定と今後のお知らせ
東京マラソン2017参加報告【2017年3月23日(木)夜19:00-19:15放送】
『筑波山が見える地域』&茨城の話題をお届け♪3/23(木),3/30(木)放送予定
看護学生の想いと実習について【2017年3月16日(木)夜19:00-19:15放送】
Posted by 筑波嶺自由研究倶楽部 at 18:15│Comments(0)│ラヂオつくば
コメントフォーム